毎週日曜日 復元された塩田をご案内します!!
瀬戸内海の穏やかな気候に恵まれた赤穂は、古くから塩づくりの町として知られています。
塩田跡にある赤穂海浜公園内に、揚浜式・入浜式・流下式塩田や製塩作業をする釜屋を復元した塩の国。
今も昔ながらの塩づくりが行われる園内で、塩づくりの歴史などに触れてみませんか。
塩田案内人が塩の国をご案内いたします。是非お申し込みください。
<塩田案内のあらまし>
◇ 所要時間 約30分
◇案内時間 13:00~15:00
◇ 利用料金 無料(別途海洋科学館の入館料は必要)
◇ 案内内容 揚浜式・入浜式・流下式塩田、釜屋、塩納屋(製塩用具保管)の解説
塩のふしぎ、世界の塩事情 など
◇申込方法 海洋科学館にお越しの際、受付窓口にお申し出ください。
◇ お問い合せ先
赤穂市立海洋科学館 電話 0791-43-4192 (火曜日休館)
E-mail:info@ako-kaiyo.jp
◇ そ の 他 地元のボランティアの方のご好意により運営しておりますので、ご要望にお応えしかね
る場合がありますので、予めご了承ください。
<復元された塩の国・入浜式塩田と釜屋>